![]() | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
![]() |
![]() ディジタル信号 或は アナログ信号出力 磁気式ロータリーエンコーダー キット (非接触)
磁気式ロータリーエンコーダーの OEM、1セットからの 試作品も 引受ます。
エンコーダーを 貴社の機械, モーターなどの スペース、寸法に 合わせます。 ![]() 磁気式ローターリーエンコーダーは 光学式と異なり 手作りが可能で 少量の場合 高額のイニシャルコストは 不要で、低額の冶具代程度で済みます。 量産になれば 日本で 製造いたします。 ![]() 現在 試作品は MOC_ミタカ が 東京で お客様のご要望に合わせて 応用設計を行い Admotec の 米国技術部が 世界トップクラス の MRセンサーと 磁気パルサーを使い キットを (コストダウンのため) 手作りします。 ![]() 使用環境、信号分解能など 希望条件を 全部 お聞きした上で 現実的な 仕様を 回答いたします。 日本では まだ 製造されていない 新製品も 検討範囲に入れ、量産化は 日本で行います。 ![]()
下の 写真 KXS (6例), KXL(5例), KAS(4例), KAL(5例 + パルサー7例)
を クリック頂くと 仕様の概略を ご覧頂けます。
但し、これらの仕様は 叩き台であって、個々の試作品では多少とも異なって来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1セットからでも 短納期で対応致します。 ![]() モーターケース内で モーター軸上に キットを取付けた 内蔵も可能で コスト低減にも 使えます。 ![]() ![]() ![]() 大径ローター、信号逓倍にすれば 超高分解能も可能。 (超大型モーターの低速回転制御用など) ![]() ![]() 下記の情報を 頂ければ 即 貴社の用途に合わせた 応用設計が 可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 設計が可能です。 |
![]() |